大黒屋 安城買取センター の日記
-
K24金貨のお買取りをさせていただきました。 記念金貨、海外金貨のお買取りは大黒屋におまかせください♪
2024.12.11
-
おはようございます。
本日は「百円玉記念日」でございます。
1957年(昭和32年)のこの日、日本で初めて百円硬貨が発行
された。戦後初めての銀貨だった。
素材は主に銀(銀60%・銅30%・亜鉛10%)で、図柄は表面
に鳳凰、裏面に旭日と桜花、直径は今と同じ22.6mm。それま
では板垣退助の肖像の百円紙幣が使われていた。
その後、1959年(昭和34年)、図柄が鳳凰から稲穂へと変更
された。これは図柄のみの変更で銀貨のままだった。
1967年(昭和42年)、現行の百円硬貨が発行されるが、素材
は銀から白銅(銅75%・ニッケル25%)に変更され、図柄も桜
の花三輪へと変更された。素材の変更は銀の値段が高くなったこと
が理由として挙げられる。また、この百円玉に描かれているのは、
日本を代表する桜の山桜(ヤマザクラ)である。
さてお買取りのお品物の紹介をさせていただきます。
「 K24 コイン 」
ご来店、ご売却ありがとうございました。
また、機会がございましたら、是非、ご利用くださいますよう
お願い申し上げます。
金貨のお買取りは大黒屋におまかせください!!
【 主な 海外金貨・プラチナコイン 】
〇カナダ
(メイプルリーフ金貨/メイプルリーフプラチナコイン)
〇オーストラリア
(ウィーン・ハーモニー金貨/タガット金貨)
〇アメリカ
(バッファロー/イーグル金貨/セントゴーデンズ金貨/
コロネットヘッド金貨/インディアン金貨/
イーグルプラチナコイン)
〇イギリス
(マン島キャットコイン/ブリタニア金貨/ソブリン金貨/
マン島エンジェル金貨/マン島ノーブルプラチナコイン/
マン島キャットプラチナコイン)
〇中国
(パンダ金貨/十二支金貨/パンダプラチナコイン)
〇オーストラリア
(ナゲット金貨/カンガルー金貨/干支金貨/コアラプラチナ
コイン)
〇ツバル
(ホース金貨/ホースプラチナコイン)
〇南アフリカ
(クルーガーランド金貨)
〇スイス
(アルプスと少女金貨)
〇フランス
(マリアンヌ・ルースター金貨/ナポレオン金貨/フラン金
貨)
〇メキシコ
(ペソ金貨/リベルタード金貨)
〇ペルー
(ソル金貨/リブラ金貨)
◎海外金貨のお買取りは大黒屋におまかせください!!
〈 アクセスのご案内 〉
JR安城駅前 フラワー通り沿い
「コメダ珈琲安城末広店」と「安城市立 錦町小学校」の中間に
ございます「オレンジ色の看板」が目印となっています!
専用駐車場は4台分、お店の向かい側にご用意して
お客様のご来店を 心より お待ちしております。
【 12月営業のご案内 】
休業日は以下の通りになります。
毎週月曜日 / 5日(木) / 19日(木)
【 年末年始の営業のご案内 】
休業日は以下の通りになります。
2024年12月30日(月)~ 2025年1月6日(月)
1月7日(火)より年始スタートとなります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
***********************************
大黒屋 安城買取センター
〒446-0035
愛知県安城市錦町9−41ライザックビル 1階
TEL:0566ー71-1270
営業時間10:00〜18:00
***********************************
最後までお読みくださりありがとうございました。
