大黒屋 安城買取センター | 日記 | ネックレスのお買取りをさせていただきました!  金・プラチナ・銀製品のお買取りは大黒屋安城買取センターにおまかせください!!

ブランド品、貴金属、金券の買取なら大黒屋安城買取センターへ!

Top >  日記 > ネックレスのお買取りをさせていただきました!  金・プラチナ・銀製品のお買取りは大黒屋安城買取センターにおまかせください!!

大黒屋 安城買取センター の日記

ネックレスのお買取りをさせていただきました!  金・プラチナ・銀製品のお買取りは大黒屋安城買取センターにおまかせください!!

2024.10.20


おはようございます。




2~3日前までは「夏日」で30℃近くまであったのですが💦

今朝、風が強くて 16℃程度と 寒い朝となりました。



お出かけ時、就寝時などの衣類にも気を付けないと

風邪をひいたり、体調不良になりかねません💦



毎日、天気予報をよく見て👀

十分に注意しないといけない今日この頃ですね ♪







本日は「リサイクルの日」でございます。




日本リサイクルネットワーク会議と地域交流センターが1990年

(平成2年)に制定。



日付は「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」と読む

語呂合わせから。



この記念日が発展して、通商産業省(現:経済産業省)ほか8省庁

が10月を「リサイクル推進月間」とし、その後に現在の

「リデュース・リユース・リサイクル推進月間」

(略称:3R推進月間)となった。



これに由来して、10月には3Rの推進・普及啓発のため、

イベントやポスター作成、展示、ワークショップ、セミナーなど

様々な活動や行事が実施される。




リデュース(Reduce)

リユース(Reuse)

リサイクル(Recycle)


の3つの R から、これらの総称として 3R と呼ばれる。





リデュース(Reduce)は、製品を作る時に使う資源の量を

少なくすることや、マイバックの使用や簡易包装により廃棄物の

発生を少なくすること。詰め替え容器の使用、耐久性の高い製品の

提供と利用、製品寿命延長のためのメンテナンス体制の工夫なども

取組みの一つである。



リユース(Reuse)は、使用済製品やその部品などを繰り返し

使用すること。フリーマーケットを利用した不用品の再利用、

リユースを実現する製品の提供と利用、修理・診断技術の開発、

使用済み製品の再生なども取組みの一つである。



リサイクル(Recycle)は、廃棄物などを原材料や

エネルギー源として有効利用すること。資源ごみの分別回収への

協力、リサイクル製品の使用、リサイクルのための製品設計、

使用済製品の回収、リサイクル技術・装置の開発なども取組みの

一つである。




大黒屋安城買取センターでは、


リユース(使用済製品やその部品などを繰り返し使用すること)

リサイクル(原材料やエネルギー源として有効利用する)

不要な使用済のお品物(バッグ・時計)などをお買取りさせて

いただき、中古製品として再度販売。

また、金、プラチナ、銀などの原材料として再度有効利用する

という事を行っています!!




また、チケットの販売(ギフト券・商品券・切手・クオカード・

図書カードなど)!




チケットのお買取り!!




外貨のご両替!!!








ここ最近、金の価格が高騰中!



金製品・プラチナ製品・銀製品のご売却をお考えの方、


金相場が始まって以来の最高値を更新しています!!





お買取りは「大黒屋安城買取センター」におまかせください!!!




オレンジ色の看板が目印!!



安城市立「錦町小学校」すぐそば!



広々!! 専用駐車場も「4台分」ご用意ございます🚗





お客様のご来店を 心よりお待ちしております。


***********************************
大黒屋 安城買取センター
〒446-0035
愛知県安城市錦町9−41ライザックビル 1階 

TEL:0566ー71-1270
営業時間10:00〜18:00

***********************************

最後までお読みくださりありがとうございました。

ネックレスのお買取りをさせていただきました!  金・プラチナ・銀製品のお買取りは大黒屋安城買取センターにおまかせください!!

日記一覧へ戻る

【PR】  長唄・三味線教室  トランクルーム「キュラーズ 八丁堀店」  (有)今井クリーニング  柏市の鍼灸院|すずめの森はり灸治療院  エステティックサロンM&Y