大黒屋 安城買取センター | 日記 | 金・プラチナ・銀製品のお買取りをしています。 お買取りは大黒屋におまかせくださいませ!!!

ブランド品、貴金属、金券の買取なら大黒屋安城買取センターへ!

Top >  日記 > 金・プラチナ・銀製品のお買取りをしています。 お買取りは大黒屋におまかせくださいませ!!!

大黒屋 安城買取センター の日記

金・プラチナ・銀製品のお買取りをしています。 お買取りは大黒屋におまかせくださいませ!!!

2024.09.22


おはようございます。




本日は「秋分の日」でございます。


「国民の祝日」の一つ。1948年(昭和23年)に公布・施行

された「国民の祝日に関する法律」(祝日法)により制定。



「秋の彼岸」の中日でもあるため、「祖先をうやまい、なくなった

人々をしのぶ」ことを趣旨としている。



この日は二十四節気の一つ「秋分」で、9月23日頃にあたる。

昼と夜の長さが同じになる日とされるが、実際は昼の方が若干

長い。「秋分の日」の前後三日間とこの日は「秋の彼岸」であり、

墓参りをする人が多い。東にある現世と西にある仏の世界が最も

近くなるとされる特別な日でもある。









大黒屋安城買取センターでは


金製品・プラチナ製品・銀製品のお買取りをしています!



【 よく言われる 地金(じがね)について 】


そもそも地金」とは?


金・プラチナ・銀など、製品化される前の貴金属の塊の事を


「地金」と言います。



買取業界では主に金(ゴールド)、プラチナ・銀製品全般に渡り


地金という言葉で表現しています。



例えば、指輪(リング)/ブレスレット/バングル/ネックレス

ピアス・イヤリング/ネクタイピン・バッチ/ブローチ/

ペンダント/金歯/金杯/金の帯留め/金のプレート/

壊れた金の時計・ベルトのコマ/金のベルトバックル/

メガネフレーム/金の仏具/インゴットバー他にも様々な

金製品があります♪




金色をしているが金かどうかわからない、価値があるのか 売れる


のか売れないのかわからない物でも、まずは見させてください!


一つ一つ、丁寧に見させて頂きます。





お客様のご来店を心よりお待ちしております。

 

***********************************
大黒屋 安城買取センター
〒446-0035
愛知県安城市錦町9−41ライザックビル 1階 

TEL:0566ー71-1270
営業時間10:00〜18:00

***********************************

最後までご覧くださりありがとうございました。






金・プラチナ・銀製品のお買取りをしています。 お買取りは大黒屋におまかせくださいませ!!!

日記一覧へ戻る

【PR】  お直し専科  Dr.関塾 北上九年橋校  猫グッズ&ハンドメイド小物 シーグラス  まろん鍼灸接骨院  自立型個別学習塾 寺子屋カレッジ