大黒屋 安城買取センター の日記
-
貴金属のお買取りをしました。 大黒屋安城買取センターでは貴金属(ブランドジュエリー/ノンブランドジュエリー)のお買取りをしています!!!
2024.05.16
-
おはようございます。
今日、不安定な天候になる予報との事ですね。
日傘と雨傘が必要になるかもですね!
本日は「工事写真の日」でございます。
東京都清瀬市に本社を置く有限会社多摩フォートが制定。
日付は同社が業務を開始した1997年(平成9年)5月16日に
ちなんで制定。
同社は建築における工事工程の記録写真、いわゆる工事写真の
撮影および整理を主な業務としていることから、その大切さを
アピールすることが目的。
記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協
会により認定・登録された。
工事写真とは、完成建造物の品質を長期に保証し、併せて
施工合理化を推進する一環として、管理体制の充実が求められて
いる。その意味で、施工管理の証明が一層重視されるようになって
きた。
工事工程の記録写真は適正な施工管理を証明するための必須な
手段であり、従来にも増してその的確さが求められている。
しかし、刻々に変化する工事現場にあっては、現場職員の人たちは
往々にして施工管理に追われ、工事記録の写真撮影にまでは
手がまわらないのが現状である。
同社では忙しい現場職員の人たちに代わり、工事現場の正確で
しかもきめの細かい記録写真を撮影し、全工程の経緯がつぶさに
把握出来る編集を併せて行っている。
現場の撮影頻度に合わせて、「常駐」と「スポット」の2種類の
形態がある。
建造物の品質など(工事中の工程)については、建物が完成して
しまうと、なかなかわかりにくいと思います。
よく耳にする言葉「欠陥住宅」
「手抜き工事」に起因する場合が多くみられるようです。
完成してしまえば、誰もわからないだろうという思いがあるのか
利益重視を優先する上での行動なのでしょうか。
そういう意味でも、工事中の写真(工程/施工状況)は非常に
大切な事だと思います。
いつの時代であっても「職人魂」は忘れないでほしいものです。
さて、買取りのお品物の紹介となります。
「K18 ネックレス/ブレスレット/指輪/トップ など」
ご来店、ご売却ありがとうございました。
大黒屋では貴金属のお買取り強化しています。
金相場は依然として高騰中でございます。
片付けをしていて出てきた/昔よく身に付けていたジュエリーが
どこかにあるはずなどという事をよく聞きます。
不要な貴金属のお買取りは大黒屋におまかせください!
JR安城駅より徒歩約10分。
名鉄 南安城駅からでも徒歩 約10分でございます。
お車でのお越しの際でも、専用駐車場4台分ご用意ございます🚗
専用駐車場は、お店の向かい側にございます♪
お買取りの事なら何でもお気軽にお問合せ下さい。
お客様のご来店をこころよりお待ちしております。
***********************************
大黒屋 安城買取センター
〒446-0035
愛知県安城市錦町9−41ライザックビル 1階
TEL:0566ー71-1270
営業時間10:00〜18:00
***********************************
最後までお読み頂きありがとうございました。
